理事会企画プログラム「夏季学会セミナー」

一般社団法人日本高齢者虐待防止学会では、理事会企画プログラム「夏季学会セミナー」を開催します。
第2回では「厚生労働省『身体拘束廃止・防止の手引き』の解説」と題し、乙幡 美佐江(東京都保健福祉財団)の講師で、厚生労働省は、令和6年度に医療、介護、障害福祉サービスのトリプル報酬改定内容の一つとして、身体拘束廃止・防止対策の強化を図りました。当該報酬改定に伴い、平成13年に作成した「身体拘束ゼロへの手引き」の内容を改定しています。その内容等について解説します。
7月21日(月)から8月20日(水)までオンデマンドビデオの視聴(非会員1,000円)も可能です。

日時 2025年7月17日(木)
18:00〜19:30
場所 Zoomによるオンラインセミナー
主催 一般社団法人日本高齢者虐待防止学会
参加費用
申し込み
締め切り
2025年7月16日(水)17時まで
定員 400名
お問合せ先 一般社団法人日本高齢者虐待防止学会
電話番号 048-711-7144
FAX番号
メール info-japea@silver-soken.com
ホームページ https://japea.jp/6248

ページトップへ