タイトル

外国人介護人材の受け入れ約5割 全国老施協調査 失踪や職場内トラブルも
  • 2025/08/08
  • バックナンバー
  • ピックアップ記事【その他】

全国老人福祉施設協議会(千代田区、大山知子会長)は4日、外国人介護人材の受け入れ実態に関する調査結果を公表した。それによると、44・9%の施設が外国人介護人材を受け入れていることが明らかとなった。特に「特定技能」や「技能実習」の制度を活用する施設が多く、今後も受け入れを増やしたいと考えている施設は57・4%に上る。

調査は、昨年11月11日~12月23日にかけ、全国7726の介護施設を対象に実施。アンケートには1837施設から回答があった。受け入れ施設の多くが▽住居提供や生活支援▽日本語教育▽通勤支援▽キャリアパスの整備など、多方面での支援策を講じている一方で、日本語能力の不足や文化・宗教的な違い、経費負担、指導体制の不備といった課題も浮き彫りとなった。(以下略)

ページトップへ