-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/03/28
介護職員の給与、4.6%増 厚労省調査
全産業平均との差は拡大 2024年度介護報酬改定で創設された新たな介護職員等処遇改善加算の取...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/03/21
外国人訪問介護 4月から開始
厚労省 実務経験1年以上が原則 厚生労働省は4月から、現在は施設介護に限られている外国人介護...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/03/14
通信機能のある福祉用具 給付対象の拡大を検討
厚労省検討会 居宅外も通信可能な範囲に 厚生労働省は4日、介護保険の給付対象とする「通信機能...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/02/07
賃金上昇も格差縮まらず NCCU調査
約6割不満 「期中改定も」 介護の労働組合である日本介護クラフトユニオン(NCCU、港区)は...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/01/01
処遇改善加算 要件の特例措置を延長 厚労省
低い取得率踏まえ 厚生労働省は、2024年度介護報酬改定で一本化した介護職員等処遇改善加算に...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2025/01/01
【特集】「諦めない!」を応援します
いま、介護業界だけではなく、日本社会全体に「諦め」モードが漂っているように感じています。どこもかし...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2024/12/13
要介護認定の平均期間公表へ 厚労省年度内実施
「30日以内」へ短縮が狙い 要介護認定を行う市区町村で、申請から審査完了までに30日超かかっ...
-
- バックナンバー
- ピックアップ記事【1面】
-
2024/10/18
賃上げやケアマネ更新研修廃止も 衆院選各党公約
具体性や実現可能性は不透明 石破内閣が誕生してわずか8日、戦後最短で衆議院が解散し、15日に...