購読申込はこちら
バックナンバー申込
見本紙(無料)申込
書籍・DVD申込
メルマガ(無料)申込
お問い合わせ
月刊ケアマネジメント
タイトル
2025/07/22
結論を急がず、ともに悩む 鉄道弘済会・社会福祉セミナー 「新しい支援」の実践者が報告
鉄道弘済会(森本雄司会長)は5日から2日間、今年度の社会福祉セミナーを開催した。テーマは「社会福祉...
2025/07/18
遊歩道
登山中に行方不明となった人を、公的機関による捜索が打ち切られた後に、家族などからの依頼を受けて捜索...
2025/07/15
在宅支援の質向上へ 福祉用具めぐり多職種勉強会 福祉用具専門相談員研究大会
第6回福祉用具専門相談員研究大会(小野木孝二大会長)が6月 19 日、浅草橋ヒューリックホールで開...
2025/07/11
6月30日に開催された社会保障審議会介護保険部会では、高齢者虐待防止も議題になった。 介護保...
2025/07/08
利用者の意思踏まえ連携を ケアマネ学会研究大会
医療・介護連携で老年学会と合同シンポ 日本ケアマネジメント学会は6月 28 日から2日間、日...
2025/07/04
ケアプランデータ連携システムの導入率が低迷するなか、厚生労働省は無料キャンペーンに続き、介護情報基...
2025/07/01
【特集~注目しよう!リハ職のチカラ~】 福祉用具は生活を豊かにする選択肢 えんたす福祉用具事業所
PT・OTが運営、人材育成や地域の教育も 「福祉用具は“できないから使う”のではなく、“より...
2025/06/24
地域で手を取り合い、共に生き抜く 町田介護事業所協働ネットワーク
中小企業が多数を占める介護業界では、人手不足や、コロナ禍による業績不振によって立ち行きが困難な小規...
2025/06/20
13日に閣議決定された「骨太の方針」の中に、「地域の人材育成と処遇改善については、在職者を含め、大...
2025/06/17
AIとケアマネの分担で質の高いケアプランを 東京ケアマネ実践塾
現場での活用状況を報告 東京在勤・在住のケアマネジャーの資質向上と次世代ケアマネジャーの育成...
2025/06/13
急性骨髄性白血病を患い闘病生活を続けていた高室成幸さん(ケアタウン総合研究所代表)が5日、永眠され...
2025/06/03
心地良さと負担軽減を両立 JAゆうハート 水口ヘルパーステーション
自立支援がヘルパーの誇りとやりがいに 滋賀県甲賀市で在宅介護サービスを中心に展開しているJA...
2025/05/27
働きやすい介護施設にするために 「腰痛リスクチェック~はじめの一歩」 宇都宮市のNPO
腰痛の実態を数値で見える化 介護現場への福祉用具の普及活動などを行っているNPO法人とちぎノ...
2025/05/23
誰もが排除されない地域共生社会の実現に向け、2021年度から始まった重層的支援体制整備事業。実施市...
2025/05/20
理念の具体化で目的意識高める 利用者本位と両立で15年連続黒字経営 HTC「我が家」
札幌市を中心に在宅サービスを展開するHTC(札幌市、臼井宏太郎代表)は、創業から15年連続で黒字経...
2025/05/16
物価高対策として各党がぶち上げている消費税減税。自民党は見送る意向だが、党内にも減税派はおり、連立...
2025/05/07
BPSDは“心の反応” 在宅協セミナー 背景探り適切なケアを
日本在宅介護協会(千代田区、森山典明会長)は4月18日、都内でセミナー「ぶっこわそう! BPSDの...
2025/05/02
久保田好正さんが4月に開いた、チームビルディングのオンライン講座。本紙の読者からも多くの参加があり...
2025/04/30
オンライン空間でもデイサービスを! さわもと IT企業とタッグ 誰でも簡単に
通所介護は「在宅で自立した日常生活を送ること」を目指し、機能訓練などを通じて社会的孤立感の解消や心...
2025/04/25
「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会の中間報告に記載された「中山間・人口減少地域...
2025/04/22
保険外サービス利用でQOL向上 今夏にも認証制度開始へ
介護関連サービス事業協会会員・ツクイ執行役員 原優実さんに聞く 今年2月末、介護保険外サービ...
2025/04/18
本紙の最終面に掲載している西澤勇司さんの一コマ漫画が、来週からしばらく休載することになった。 ...
2025/04/15
【特集】なぜこうなった? 介護予防 「予防プランは直営包括で」の誤算
責任主体を明確に再構築を 期待していた介護予防支援の指定事業所が増えず、地域包括支援センター...
2025/04/08
身元保証や死後事務 今秋、事業者協会設立へ
厚労省も側面的支援 身寄りのない高齢者に対し、身元保証や死後事務などのサービスを提供する「高...