今週号全記事見出し

コミュニケーションで職員定着 日本総研調査 採用・育成費用を抑制

  • 2024/05/31

1面

2面 行政・団体

3面 行政・団体

  • 早期のアルツハイマー病血液検査で予測可能に東大研究グループが発表
  • レカネマブ対象外患者に心理・社会的サポートを 日本精神神経学会提言
  • 就労継続で最大30万円新規入職の介護職対象 島根県雲南市
  • 入居者の服薬を昼の1回に日本老年薬学会が提言
  • 社福法人の経営戦略来月6日、シンポ 医療・福祉フォーラム
  • 施設の使命を検証7月6日からセミナー 鉄道弘済会

4面

  • 久保田好正の斬新な次の一手 〈第114回〉
    全ての人に“おしゃれ”の自由を③
    常識を超える履きたいおむつ「手を添えよう」この社会を変えたいなら

5面 ビジネス

6面

  • BOOKS 著者インタビュー 「イラストでわかる! がんのつらさや痛みをやわらげる 家族ができる12の方法」  前川知子 さん 終末期の患者に向けたタッチング技術寄り添う気持ちを形に
  • BOOKS 「『働き手不足1100万人』の衝撃」 古屋星斗 リクルートワークス研究所 著
  • BOOKS 「安楽死が合法の国で起こっていること」 児玉真美 著

7面

  • BOOKS 「自分で選び、自分で決める『あたりまえ』の人生 赤字なしで18年間会社を成長させ続けた筋ジストロフィーの経営者」 小柴千鶴 著
  • BOOKS 「『認知症』9人の名医」 東田勉 著
  • BOOKS ケアマネジャーが「8050問題」の支援で迷ったときに読む本小澤温・大村美保 監
  • BOOKS 利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ大谷佳子 著大塚紗瑛 画 
  • BOOKS 「看取りケア~介護スタッフのための医療の教科書」介護と医療研究会 著 
  • BOOKS 「死を生きる」小堀鴎一郎 著
  • BOOKS 「福祉職場のリーダーを育てよう!」東社協 著
  • BOOKS 「目標指向型 介護予防ケアプラン記載事例集」高室成幸ほか 著

8面

  • 介護現場で役立つ災害時の知識 オフィス環監未来塾 代表 第18回 能登半島地震の教訓 その2 避難所の環境改善、タイミングを逃さず

ページトップへ