今週号全記事見出し

外国人訪問介護 特定技能でもスタート

  • 2025/04/25

1面

2面 行政・団体

3面 行政・団体

  • 外国人訪問介護 解禁へ緊急提言
    国際介護人材育成事業団理事 マイケアプラン研究会代表 社会福祉法人健光園元理事長 小國英夫
    ヘルパーの待遇改善が先決 施設ケアの質低下も懸念
  • ケアマネが「できないこと」周知
    静岡市ケアマネ団体 リーフレット作成
  • 連携システム一時停止
    更改期間避けて利用を

4面

  • 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(156)
    医療・福祉現場のチームビルディング(6)
    「理解したい」姿勢と対話の積み重ねを 他者起点で率直に聞き、衝突も建設的に 

5面 ひろば

  • 定点から見るアクセシビリティ~重層化する風景の中で~(38)
    お巡りさんに感謝
  • 私の医療・介護物語(174)
    医療法人社団ナラティブホーム理事長 佐藤伸彦 氏(9)
    「広く浅い教養」で豊かに
  • 暮らし広がる福祉用具(85)
    モリトー「介護リフトつるべーY6セットLi-PINK SafetyRobo」
    「これなら確認を忘れない」安心感装備の床走行式リフト

6面 ビジネス

  • 介護職など確保に特定最賃導入を
    経済同友会提言
  • バリアフリー2025
    未来社会の機器も展示
  • 映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」全国公開
  • 車椅子簡易固定標準化対応に3機種追加
    標準化コンソーシアム
  • 介護と労働(832)
    定年後の再雇用で高給だと年金は減額に

7面 ビジネス

8面

  • 介護現場のBCP 災害時の知識
    オフィス環監未来塾 代表(元保健所・環境衛生監視員)中臣昌広
    第29回 【BCP】阪神・淡路大震災30年の現地を歩く
    過去を知り、教訓を今と未来に活かす

ページトップへ