賃上げ2.15%にとどまる 介護10団体緊急調査
- 2025/05/16
1面
- 賃上げ2.15%にとどまる 介護10団体緊急調査
全産業平均差はさらに拡大 - 介護福祉士の実態把握を
厚労省 福祉人材確保で初会合 - 遊歩道
2面 行政・団体
- 障害福祉サービスでも基準弾力化など論点
厚労省 2040年検討会 - 訪問介護の加算 「小規模」の算定要件緩和
厚労省 今月から適用 - 山脈型キャリアモデル 事業実施主体を公募
厚労省 23日まで受付 - 労働安全衛生法が成立
- 時評風評
「荒っぽい」と「ゼロ回答」
3面 行政・団体
- 関連法人のサービス利用 住宅型有料の3割で要件
厚労省調査 対応策を検討へ - 「ケアマネの処遇改善を」
自民党ケアマネ議連が決議
4面
- 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(158)
医療・福祉現場のチームビルディング(8)
リーダーシップとマネジメントの融合を 1人ひとりの強みを結集してチームは強くなる
5面 ひろば
- ASDの豊かな世界 「普通」って何だろう(50)
ソーシャルストーリー - 私の医療・介護物語(175)
医療法人社団ナラティブホーム理事長 佐藤伸彦氏(10)
初心忘るべからず - 介護ユーザーMOTOKOの今月の気づき(18)
外資系企業の「あるある」 日本基準に合わせ過ぎ
6面 ビジネス
- 保険者主体で連携システム普及を
民介協セミナー 都の在宅サービス支援策を解説 - 介護職の離職加速 ベテラン職員の他産業流出も
介護10団体緊急調査 - 児童の福祉業界周知に貢献
東京都 教育支援企業と協働 - CareTEX仙台'25 夢メッセみやぎで20日から
ブティックス - SS管理システムを解説
21日にオンラインで - がん医療と介護を考える
6月にオンラインで - 介護と労働(834)
土下座の「要求」あればカスハラに該当
7面 ビジネス
- 理念の具体化で目的意識高める 利用者本位と両立で15年連続黒字経営
HTC「我が家」
8面
- 人生のハッピーエンドを迎える選択肢
在宅緩和ケアドキュメンタリー映画 「ハッピー☆エンド」公開中