【特集】「正しさ」以上に「幸せ」を
- 2025/10/03
1面
- 「正しさ」以上に「幸せ」を~生きがい支援から始めよう
- 厚労省部会 2割負担拡大などで賛否
依然平行線、意見集約できるか - 居住サポート住宅情報提供システムを公開
2面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- 作って、売れて、喜んで、健康に
「いきがい課」が生んだ陶芸教室
池田町いきがいセンター - 町長の事業発案から50年
3面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- 要介護5でも「かつ丼が食べたい!」
チームケアで本人の希望を叶える
桜寿園居宅介護支援センター
4面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- DTで心を動かす仕掛けを無限に
「諦めなくていい」と言える支援にやりがい
豊生会グループ
5面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- アート活動で自信回復
入居者の素顔を知る一助に
龍岡会
6~7面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- それぞれのウェルビーイングを見つけて
東京都健康長寿医療センター研究所 藤原佳典副所長 - 大切な人とのつながりが生きがいを支える
高齢者福祉総合施設マザアス日野 来島みのり副施設長 - 日本にも「楽しむこと」を支援する専門職を
日本ダイバージョナルセラピー協会 芹澤隆子理事長
8面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- 「あるべき」から「ありたい」の支援を
介護予防超え人生を取り戻すリエイブルメント、全国へ
9面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- 「暮らし」を編み直す介護のカタチ
目の前にある「幸せ」を支える
はっぴーの家ろっけん
10面 特集 わくわくしよう! 生きがい支援
- ファッションショーで自分らしく
NPO法人おさふく
多世代交流で高齢者の意欲高める
11面 行政・団体
- 論点に施設と協力医療機関の連携
在宅医療介護連携WGが初会合 - 潜在ケアマネの再就業を支援
東京都 一定期間従事で10万円支給 - ケアプラン点検項目を見直し
厚労省 マニュアルや支援ツールも掲載 - 特定技能外国人使用
福祉施設の76%で違反 - 時評・風評
維新のジレンマ
13面 ビジネス
- 介護業界向け共同購買でコスト減
学研HDと日本生命 資本業務提携へ - 介護をオープンに語る取り組み支援
経産省 若者・企業・家族向け3事業採択 - 介護の「技」を競う 技能五輪 17日から開催
厚労省 - 福祉用具を幅広く議論「プラネット研究大会」
11月29日、都内で - 介護付きホームの課題解決事例を発表
14面
- 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(177)
人間関係ってなぜ難しい?(1)
「目玉焼き」から広がる視野と価値観 自己理解、脱記号化で関係性を豊かに
15面
- 江戸は今日の物語(41) 櫻庭由紀子
女の職業と人権、近世と近代(下)
巷のジェンダー問題、いつまで続く?
16~23面
- 第52回 国際福祉機器展&フォーラムH.C.R.2025
国内最大福祉機器展414社出展