24年度収支差率は4.7% 経営概況調査
- 2025/11/28
1面
- 24年度収支差率は4.7%
経営概況調査 赤字事業所約4割と厳しく - 政府 経済対策21・3兆円決定
介護は補助金で半年間、月1万円増 - 遊歩道
2面 行政・団体
- 厚労省 2割負担に預貯金勘案
「正確な把握困難」反対意見も - 処遇改善加算、ケアマネにも
介護給付費分科会 - 時評・風評
OTC類似薬見直しの選択肢
3面
- ケアマネの負担軽減とやりがい向上のために
必要な医療情報、確実にケアプランに反映させる仕組みを
日本慢性期医療協会 橋本康子会長
4面
- 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(184)
削るな、モチベーション(2)
挑戦 失敗する権利、職場に定着を 脱却しよう、陰口・パワハラ・押し付け教育
5面 ひろば
- デンマークでの気づき~幸福って何だろう(47)
デンマーク視察ツアーを終えて 日常の生活にこそ思想や価値観がある - 私の医療・介護物語(188)
フリーライター/『眼述記』著者 髙倉美恵 氏(1)
夫の脳梗塞、対応で教訓 「呼んだ救急車は返すな」 - 暮らし広がる福祉用具(92)
タカノ「ユーウォーカーⅡ」
「退院してから」では遅い!? 外出可能な環境と福祉用具を
6面 ビジネス
- 対話を重ねビジョンを共有 協働で「もっとできる!」未来へ
民間事業者連携 東京城南BASE. - 生活空間で最新機器試せる拠点
北九州市が開設 研修や個別支援も - 介護ソフトにAI新機能
岡谷システム - 良質な機器の実用化へマッチング交流会開催
12月18日から、都内で - CADLを学ぶ
12月21日にセミナー - 介護と労働(857)
政令改正で通勤手当の規定再確認を
7面 ビジネス
- 終身サポート事業者の団体発足
身元保証の信頼性向上目指す - 些細な表情変化から本意を察知
メディカルケアサービス 認知症ケア事例を報告 - 薬の仕分け自動化で職員の負担を軽減へ
エトリア - CareTEX名古屋'25
12月3日から吹上ホールで
8面
- 介護現場のBCP 災害時の知識
オフィス環監未来塾代表(元保健所・環境衛生監視員)中臣昌広
第36回 【BCP】災害による被害の違いを知る
避難所設置の基準は「ライフラインの確保」

