今週号全記事見出し

地域による基準緩和検討へ

  • 2025/01/17

1面

2面 行政・団体

3面 ビジネス

  • 介護事業者倒産が最多 訪問、報酬下げなど影響か
    東京商工リサーチ
  • 介護×防災フォーラム 災害現場のリアルを体験
    高知で初開催
  • 人々の健康の下支えを
    白十字
  • リフトをベースに高度な機器導入を
    福祉用具関係者新年会
  • 災害時に活躍できる介護福祉士派遣ガイド
    FamSKOが刊行
  • 地域の絆の回復求めて
    女性の会が2月に講演会
  • 介護と労働(819)
    介護休業・両立支援の個別周知が義務化

4面

  • 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(142)
    2025年とその先を考える(2)
    常識に消費期限、猫に生産性あり タイパより昭和的発想で自己成長を

5面

  • ケアマネジメントの未来 「実践技術」で切り拓こう
    2月に日本福祉大学ケアマネジメント研究セミナー開催

6~7面 年頭所感

  • 日本理学療法士協会会長 斉藤秀之
    介護度維持・在宅支援での活躍の期待高まる
  • 日本言語聴覚士協会会長 内山量史
    団塊世代の後期高齢化に併せ摂食嚥下障害の支援を
  • 全国福祉用具専門相談員協会理事長
    岩元文雄 地域に根差して働きかけ個別ニーズに柔軟対応
  • 日本作業療法士協会会長 山本伸一
    生きがいのある生活「真の暮らし」を支え続ける
  • テクノエイド協会常務理事 黒岩嘉弘
    機器の普及啓発・情報発信で在宅介護生活をしっかりと支える
  • 日本福祉用具供給協会理事長 小野木孝二
    利用者の能力を最大限に活かす福祉用具の積極的な活用を
  • 関西シルバーサービス協会理事長 福田光正
    福祉用具の普及と相談員の育成で飛躍を遂げられる年に
  • 日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)会長
    坂本郁夫 貸与継続主張のためのエビデンス構築に注力
  • 全日本ベッド工業会会長 池田茂
    安心・安全な生活のため価値のある製品の提供を
  • 日本リハビリテーション工学協会会長
    河合俊宏 人口減少下でしくみを維持し福祉用具の開発・普及・活用を
  • 日本生活支援工学会会長 大野悦子
    開発された福祉機器の円滑な導入支援目指して
  • 全国介護付きホーム協会(介ホ協)代表理事 鷲見隆充
    未来へのチャレンジ 3つの取り組みにまい進

8面

  • 江戸は今日の物語(33)
    櫻庭由紀子
    新しい年の最初の節目 江戸時代の小正月

ページトップへ