地方の深刻な実情訴え 厚労省・国会議員に要望
- 2025/01/31
1面
- 地方の深刻な実情訴え
政治と介護を紡ぐ会 厚労省・国会議員に要望 - ワーコレや市民団体も集会
基本報酬引き上げを 加算では事業継続困難 - 遊歩道
2面 行政・団体
- 通常国会スタート 医療法改正案など6法案提出へ
厚労省 - 単身高齢者増踏まえ介護体制の整備も
石破首相施政方針 - 新興感染症施設療養費 現在は指定感染症なし
厚労省Q&A - 25年度処遇改善加算 提出期限は4月15日
厚労省 - LIFEフィードバック 全関連加算で掲載開始
厚労省31日から - 時評・風評
少数与党下での通常国会
3面 行政・団体
- 複雑化した介護保険 「なぜ?」解消の一助に
オフィス・ハスカップ 解説冊子発行 - 介護現場のICT化やAI化 人口減に向け今から着手を
介護経営学会 介護DXでセミナー - 成年後見制度と福祉改革で公開セミナー
2月11日にZoomで
4面
- 斬新社 久保田好正の『斬新な次の一手』~不透明な時代を切り拓く挑戦者たち(144)
“私”と依存症の境界を考える(2)
気づかぬまま壊れ続けていった日常 悪循環の底つきでようやく言えた「助けて」
5面 ケア・サービス
- 良好と思える分野 最多は「医療・福祉」
社会意識に関する世論調査 - 管理者は技術力より、人間力
鍵は月1回の読書感想会
ケアメイト - 奉優会、事業成果発表
2月、千代田区で
6面 ビジネス
- 都有地活用の特養建設中止に
建設費など高騰で資金調達困難に - 介護人材確保へ インドに注目
厚労省セミナー 受け入れ・定着のシステム構築を - 外国人材受け入れ 事前の準備が大切
アサヒサンクリーン - 昨年入国者3700万人
特定技能も大幅増に - BCP策定後も訓練を
2月3日から動画配信 - 芸術×介護福祉の勉強会
2月22日、足立区で - 介護と労働(821)
カスハラ条例、国に先駆け地方で制定
7面 ビジネス
- 過疎地での基盤サービス提供事業者の支援検討へ
経産省 労働者協同組合など担い手に - 生産性向上の実践やヒント セミナーと機器展示で
酒井医療が2月にフェア開催 - 介護現場に沿った納得のいく研修を
関シル - CareTEX東京'25
東京ビッグサイトで2月開催
8面
- 介護現場のBCP 災害時の知識
オフィス環監未来塾代表(元保健所・環境衛生監視員)中臣昌広
第26回 【BCP】奥能登豪雨被災地の避難所を見て
土埃に感染リスク、弁当の温度管理に注意